東京都新宿区・台東区で護身術教室を運営している拝村です。
今回は、私が考える女性におすすめの護身術を武道・格闘技別に紹介していきます。
- そもそも護身術とは?
- 合気道
- 少林寺拳法
- キックボクシング
- ボクシング
そもそも護身術とは?
目的:自分の身を守り、相手から逃げること
護身術は相手を倒すものだと考える方もいますが、護身術は自分の身を守り、相手から逃げる事を目的にします。
相手を倒そうとすると、相手も防衛本能が働き、何とかねじ伏せようと考えてしまうものです。
本来の護身術は戦意を持った相手の戦意を喪失させた上で、逃げる事を目的にしています。
格闘技でよくあるハイキックや力強いパンチで相手をノックアウトする技は、あくまで競技の上で相手に勝つための技術です。
「相手を倒して優越感に浸りたい」「競技の中で自分の力を向上させていきたい」と思われる方は格闘技や武道の試合、大会でそこを目指していただければ良いですが、「子供や大切な人を守りたい」「危険な目にあった時に自分を守りたい」という方には逃げることも目的にした護身術をお勧めします。
合気道
合気道は、元々は刀を持った構えから派生した武道です。
向かってくる相手をバンバン投げ倒すイメージがありますが、そのレベルに達するには相当の練習が必要です。
道場に通われた場合は、まずは構えから足運び、受け身や体重移動を練習するのが基本です。その後、練習期間が伸びるにつれて投げ技や固め技を練習します。
仕掛けてくる相手の攻撃をかわし、相手の力を利用して身を守るという意味では、女性が使える護身術の概念に近いと思います。
少林寺拳法
少林寺というと多くの方は中国の修行僧のような方がやっているものや一時期流行ったサッカー映画を想像されるかも知れませんが、実はそれは中国で生まれた少林拳という中国武術です。一方の少林寺拳法は一人の日本人が中国の武術や日本の空手や柔道などを研究した後に創った拳法です。
突き、蹴り、受けを主体とする剛法と、相手に掴まれた時の抜き、投げ、固めを主体とする柔法を使い身を守ります。
女性学生にも人気があり、現在の大会では主に「演武」と言われる、二人一組になって、剛法と柔法を合わせた六構成を披露し、フィギュアスケートのように採点式で順位をつけるという形式が一般的になっています。
少林寺拳法の道場は日本各地にありますが、このような大会で優勝することを目的にした道場よりも元来の技の習得を目的にした道場では役に立つ護身術が学べます。
女性や高齢の方も多いです。
キックボクシング
最近はダイエットとストレス解消を目的としたジムも多くなっています。
キックという名前がついていますが、パンチも使います。相手の急所を狙うというよりは、カウンターなどのタイミングや攻撃のスピードが重要になってきます。
試合は試合は3分×3ラウンドで行い、基本的にはKO(ノックアウト)狙いの選手が多いです。芸能人ではふぇふ姉さんが活躍されていますね。
ダイエットや反射神経を鍛えたい、度胸をつけたいという目的の女性にはおすすめかと思います。
ボクシング
こちらもダイエットとストレス解消を目的としたボクササイズジムが多くなっています。
キックボクシングと違い、蹴りは使用しません。その分、フットワーク(ステップ)が大切になり、格闘技の中でも最もスタミナが必要な競技です。
練習ではミット打ちやサンドバック、相手とのスパーリングを主に行い、試合は3分×12ラウンドで行います(プロの場合)。
実は大切なのは攻撃よりも防御で、パンチの払い方や避け方も反復練習を行います。芸能人では南海キャンディーズのしずちゃんが活躍されていますね。
こちらもダイエットや反射神経を鍛えたい、度胸をつけたいという目的の女性にはおすすめかと思います。掴まれた時の対処法などは基本的に練習しません。
まとめ
個人的には、女性が力の強い男性から掴まれた場面も想定している合気道や少林寺拳法がおすすめです。
自分がどの武道や格闘技を習えば良いか分からない、という方はぜひ一度道着のいらない護身術にお越しください。
また、東京から遠くにお住まいの方やなかなか練習に来れない方にはビデオ通話を用いた1回50分4000円の個別カウンセリングも行っております。
※カウンセリングは個別制のため、合同制のレッスンよりも金額を高く設定させていただいております
オンライン講座のご予約はコチラ
(ストリートアカデミーからのご予約となります)
対面での1回50分2500円の東京都新宿区・渋谷区・中野区・杉並区・中央区・墨田区・江東区・台東区在住の女性におすすめの「道着のいらない護身術東京」のレッスンでは、様々な武道、格闘技を経験したコーチによるその日から使える護身術を直接学ぶことができます。
入会金や道着代なしで1回から練習でき、その人に合った護身術の提案もしています。ご興味のある方はぜひ一度お越しください。
道着のいらない護身術ホーム
ご予約はこちら